1560年創業、採用に寄与するコーポレートブランディング
【NBK 鍋屋バイテック会社】
1560年に創業し、岐阜に本社を構える鍋屋バイテック株式会社は、鋳物の製造からスタートし、時代のニーズに応じて成長を遂げてきました。現在では、「機械要素部品の開発・製造・販売」と「鋳物ソリューションの提供」を中心に事業を展開しています。時代を先駆ける価値を創造し続けるべく、近年は海外進出やDXの強化にも積極的に取り組み、さらなる拡大と発展が期待される企業です。
一方で、地方に拠点を構える多くの企業が抱える課題、特に若手社員の獲得と定着に関しては、鍋屋バイテックも同様に取り組むべき重要な課題となっておりました。そのため、今後の成長戦略においては、企業のブランド価値を従業員に浸透させ、組織全体の一体感を高めることが必要だとの判断から、インナーブランディングの強化を目的としたご依頼をいただきました。
本プロジェクトでは、なるべく多くの従業員を巻き込んだ形で進めることを意識し、まずはワークショップを開催し、それを基に企業のミッション、ビジョン、バリューと、新たなロゴを開発しました。さらに、鍋屋バイテックのブランド理念を社内外に効果的に伝えるために、コーポレートムービーや新たなコーポレートサイト、ビジネスツールの制作を行いました。
これらの成果物は、インナー向けのリリースイベントにて正式に発表され、従業員の皆様にブランドの再認識と共感を促し、企業としての一体感を高める重要なきっかけとなりました。
依頼内容
実施内容
・CIの開発
- MIの策定(ミッション、ビジョン、バリューの開発など)
- VIの策定(ロゴ開発、コーポレートカラー・フォントの指定など)
・コーポレートムービーの企画、制作
・コーポレートサイト、DX採用特設サイトの制作
・ビジネスツールの制作
・ムービー、スチール撮影
ワークショップ&コーポレートステートメントの策定
社長様に対するヒアリングを実施した後、経営者の方々、部長クラスの社員、そして今後の成長を担う若手社員を含む各グループに分かれてワークショップを行いました。このワークショップでは、各層の視点を反映させることを重視し、社内全体の意見や想いを集約することができました。
その後、社長様からのお話をもとに、ワークショップで出た意見を踏まえながら、企業のミッション、ビジョン、バリューを練り上げました。この過程では、経営層からのトップダウンではなく、各従業員がプロジェクトの一員として積極的に関与し、リブランディングの方向性にコミットすることで、社内エンゲージメントを一層強化することを目指しました。

CIを体現するコーポレートロゴデザイン
コーポレートスローガン「課題に挑み、世界を前へ」を体現するためにデザインされたロゴは、企業の精神と歴史を深く反映した象徴的なデザインです。
1560年に創業し、長い歴史の中で築き上げてきた鍋屋バイテック株式会社の誇りを表現するとともに、創業から続く「伝統技術」と、常に革新を追求する「新技術」が基盤となり、これらの要素が調和することで、揺るぎない信念を持ち続ける企業の姿を象徴しています。
歴史ある企業が未来を切り開く力強さと、長い年月をかけて積み上げてきた技術や信念に対する誇りを表現するため、シンプルでありながらも深い意味を持つデザインを目指しました。

CIの意味合いを映像化したコーポレートムービー
ミッション、ビジョン、バリューをもとに、コーポレートムービーを制作しました。
歴史と伝統を誇りに、時代を先取りする商品・サービスを生み出していること、財産は社員であり、どんな技術技能やイノベーションも、すべて社員から生まれるという会社のベースにある考え方をコーポレートムービーと表現しました。
社員さまへMVVを浸透させるツールとして、各ステークホルダーへの理解促進、求職者への興味喚起と、様々な目的に対して活用できるムービーを目指しました。
また、多くの社員さまに出演いただくことで、プロジェクトへの参加感を醸成。
社内向けリリースイベントの冒頭で上映いただき、社員さまからは高評価をいただきました。
コーポレートサイト、DX採用特設サイトの制作
製品紹介サイト内にあった企業情報を切り離し、コーポレートサイトを独立させました。会社の情報が必要なユーザーにNBKがどのような取り組みを行なっているのか、どのような想いを大切にしているのかを訴求できるサイトを目指しました。
また、DX採用特設サイトでは、ひと言葉でDXと言ってもその内容は多岐に渡るため、NBKが現在行なっているDXプロジェクトを掲載することで、実際の業務の内容をイメージできるようなコンテンツ開発を行いました。

コーポレートブランドを体現するビジネスツールの制作
コーポレートブランドを体現するビジネスツールの制作において、企業のアイデンティティと価値観を一貫して反映させたデザインを追求しました。
名刺や封筒、フラッグやサインなど、開発したコーポレートロゴを活用し、視覚的に統一感を持たせることで、企業の専門性と信頼性を強調しています。
これにより、ビジネスシーンにおける印象を一層強固にし、ブランドの認知度向上に貢献することを目指しました。

1560年創業の信頼と革新を表現したトータルブランディング
コーポレートロゴ、コーポレートサイト、採用サイト、会社案内など、あらゆるブランド要素において一貫性のあるブランディングデザインを行い、企業の価値観とビジョンを明確に伝えています。
これにより、伝統を重んじつつも現代的な企業姿勢を視覚的に表現し、信頼性と革新性を兼ね備えた強固なブランドイメージを確立を目指しています。
